コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Co-WorkingSpace O・M・S・99 コワーキングスペース オーエムエス99

  • お知らせ/てんちょー日記
  • 営業時間/予定
    • 営業時間
    • ミーテイングスペースの予定
  • 利用料金
    • ドロップイン
    • マンスリー
    • グループ利用割引
    • イベント利用
    • 追加サービス
  • スペースの紹介
    • フリースペース
    • 畳スペース
    • ミーティングスペース
  • 備品、貸出し品の紹介
    • ビジター用Wi-Fi
    • ウォーターサーバー
    • オゾンクルーラー
    • 大画面モニタ
    • 書架
    • 複合プリンタ
    • FAX
    • 貸出し機器
  • 当店について
    • What’s Co-Working?
    • What’s O・M・S・99?
    • アクセス
    • お問合せ
    • ご利用の為のFAQ
    • てんちょーのITよろず相談
    • 当店のご利用方法
    • コロナ対策について

PA-802A

  1. HOME
  2. PA-802A
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 てんちょー てんちょー日記

丁寧に使えばプリンタも長持ちするという事

こんにちは 髪が伸びてきたなぁと思っているてんちょーです。この土日、閉店後に切ってこようかしら、とか思う今日この頃です。 さて、毎週火曜日はO・M・S・99は定休日にしていますが、定休日だからっててんちょーは自宅でゴロゴ […]

Googleマップ用QRコード

駅から当店までのルートを動画で紹介

https://www.youtube.com/watch?v=NKZY8mhNweY

最近の投稿

6月10日は臨時休業です
2022年6月5日
6月のWordPress Meetupイベント『Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加』のご案内
2022年6月1日
ワークショップ「Android親父の会(仮)」のご案内
2022年6月1日
6月のWordPress Meetupイベント『Kansai WordPress Weetupオンラインミーティングに参加』のご案内
2022年6月1日
営業再開/当面の営業時間について
2022年6月1日
ワークショップ「Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版」
2022年6月1日
OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~(6月分)
2022年6月1日
ご報告
2022年5月23日
ハンドメイドなコピーベルトが出来上がった事
2022年5月9日
OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~(延期)
2022年5月6日

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

タグ

1コイン Chiba Chromebook ChromeOS CloudReady IoT講座 kansai Meetup monthly Raspberry Pi SmartCode USEN GATE WordCamp WordPress Yamanashi だんぼっち オフラインイベント オンラインイベント オンライン会議 カメラモジュール キャッシュレス決済 キャンペーン スポンサー協賛 スマホ教室 スマートフォン チラシ ネット状況 パソコン フリーオープンディ ホームページ ポスティング ワークショップ 八王子 初心者向けワンポイントスマホ教室 千葉 営業時間 変更 新潟 時間変更 月間会員 無料開放日 臨時休業 道案内 防音室 顔認証

TEL/FAX兼用 お問い合わせは手短に0475-86-7622受付時間
9:30-20:00(月・第1,第3水・木・金)
13:00-20:00(第2、第4水曜日)
9:30-18:00 ( 土・日・祝日)
定休日:火

お問い合わせ

Instagramもやってます

coworking_space_oms99

いつもご利用ありがとうございます。

今日も電力ひっ迫注意報が出されれてる中、何とかしのいでいるOMS99です。
電力の話なので町の小さなコワーキングスペースがどうにか出来る話ではないのですが、うちとしてはお客さんのいないスペースの照明をオフにし、エアコン温度は27~28度と気持ち高めに設定、店内で案内用に使ってたPCもこの際なのでオフにする、って感じで節電に少しでも貢献しようと頑張ってみてます。

そして今日は自宅から扇子を持ってきてみました。

少し汗ばんでる時に扇子で仰ぐと局所的ながら涼を感じる事が出来るので…
まぁ気休め程度ですけどね。

この扇子は昔親父が使ってたものです。絵柄も大名行列、でしょうかね。
特に銘のある様なものではありませんが、自分の手にもなじんでいるのでたまにこうして引っ張り出しているって感じでしょうか。

皆さんも団扇や扇子や風鈴等、涼を感じるものを使って気分だけでも涼んでみてはいかがでしょうか。

<<開店1周年記念のご案内>>

6月18日を持ちまして当店は開店1周年を迎えました。
ただ、てんちょーが先月予想外の入院なんてのがあったせいで開店記念のイベント事の準備が十分に出来ませんでした。
なのでささやかではありますが、今月30日までご来店のお客様には当店オリジナルステッカーを差し上げます。
数に限りがございますのでお早めにどうぞ。

<<6月のイベントのご案内>>

予定していた6月のイベントは全て終了しました。
現在7月の予定を作成中です。

<<てんちょー大いに語る?7月9日八王子WordPress Meetup>>

てんちょーは現在Chiba WordPress Meetupの共同オーガナイザーとして色々活動していますが、そうした中で知己を得た八王子WordPress Meetupのオーガナイザーさんのご招待を受けて7月9日のオンラインイベント『八王子WordPressミートアップ2022/7 |ライブトーク 第3回 「WP × 私 × 【場】」』にトークゲストとしてフィーチャーされる事になりました。

基本的にZoomを使ったオンラインイベントですので、ご覧になりたい方は八王子WordPress Meetupのイベント告知ページよりお申込み下さい。

https://www.meetup.com/tokyo-wordpress-meetup/events/286604946/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

週末には梅雨明けするなんてニュースが流れてきています。
週間天気予報を見ると週末から来週にかけては30度を超える気温の予想も出ています。

暑さもだんだんと厳しくなってきますが、一方で今年は発電所の稼働率の低さの影響で電力不足も懸念されてます。

大網近隣でも在宅でお仕事されている方も多いかと思いますが、個々で在宅ワークするよりコワーキングスペースやシェアオフィスに集まってワークスペースを共有する方がトータルで考えると節電になる、と言うレポートもあります。

在宅勤務をされている方は是非コワーキングスペースのご利用をご検討ください。

今度の土曜日6/25は無料開放日になっております。
実際に現地でご検討されたい方はこの機会にご来店いただければ色々とご案内/ご相談を受け付ける事も出来ます。

1日無料で使ってみる、ってのもアリです。

<<開店1周年記念のご案内>>

6月18日を持ちまして当店は開店1周年を迎えました。
ただ、てんちょーが先月予想外の入院なんてのがあったせいで開店記念のイベント事の準備が十分に出来ませんでした。
なのでささやかではありますが、今月30日までご来店のお客様には当店オリジナルステッカーを差し上げます。
数に限りがございますのでお早めにどうぞ。

<<6月のイベントのご案内>>

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

なんかボーっとしてましたが、気が付いたら今日は開店から1年目なんです。
びっくりですね。

普通は1周年記念とかでなにかイベント事もするものなのですが、なんせ先月の入院なんてのがあってそういう準備に掛ける時間もない様な有様でしたので、今回の1周年記念は特にイベントらしいイベントはしませんが、今日から月末(30日)までご来店のお客様には拙作ですが当店のロゴ入りステッカー(写真)を差し上げます。
数に限りはありますので無くなりましたらおしまいです、ごめんなさい。

来年2周年が出来た時はもう少し盛大にお祝いしたいですね。

さて今日は午後からKansai WordPress Meetupのオンラインイベントへの参加、明日19日はAndroid親父の会(仮)を予定しています。

各イベントの詳細はリンクからどうぞ。

<<6月のイベントのご案内>>

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

さて現在、来月の某所でのイベントの準備をしております。イベント自体は東京某所で行われるオンラインイベントなのですが。
公開も限定的なので多くの方にご覧いただく訳にもいかないのがもどかしいですね。

内容的なものも現時点では大っぴらには出来ないので…

また期日が近づきましたらご紹介します。

明日は午後からKansai WordPress Meetupのオンラインイベントがあります。
ご興味ありましたどうぞご来店ください。

<<6月のイベントのご案内>>

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

今日からまた通常営業になります。と言っても平日の営業開始はまだしばらく13時で行きます。
本日はミーティングスペースの利用予約があります。と言っても18時半から20時位迄、となっています。営業時間を超えるご利用ですが事前にてんちょーにご相談いただければ可能な限りのご融通はいたしますので、ご遠慮なくご相談ください。

さて今度の日曜日は新しーワークショップ「Android親父の会(仮)」を行います。
お母さん、お子さんはiPhoneなのに、なぜかお父さんはAndroidスマホってご家庭多いですよね。

話を聞いてみると「お父さんはこれでいいでしょ」と半ば押し付けられている方も多いとか。

でお母さん、お子さんのiPhoneを見ながら

あんな事いーなー、出来たらいーなー

なんて思っていませんか。
Androidスマホだって出来るんです。むしろiPhoneより出来る事は多いって場合もあるんです。
このワークショップではそういうお父さん達の留飲を下げ、持ってるAndroidスマホをより有効活用しましょうって思いで企画してみました。

なお「Android親父の会」としていますが、”親父”かどうかの部分は自己申告です。なので女性であっても「私はオヤジ」と言い張るオヤジギャル(死語)も歓迎します(w
詳しくは下記リンクからどうぞ。

<<6月のイベントのご案内>>

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

早速ですが営業時間変更のお知らせです。
6月15日(水)は臨時休業とさせていただきます。
実はてんちょーは先日の入院の際の検査で心電図に怪しい波形がある事が分かり改めてその検査の為明日火曜日と明後日水曜日に病院に行くことになりました。
時間が半端な時間なので1日休業とさせていただきます。
ご了承ください。

<<6月のイベントのご案内>>

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

最近は体調回復も含めて自宅内の片づけを午前中に行い、午後から店を開ける為に出勤、と言うルーティーンになってきています。
去年まで使ってた庭先の仕事小屋の片づけが主です。
この小屋で14,5年は在宅勤務の仕事をしていました。
掃除もしてはいたつもりですが、如何せん趣味物のジャンクPCが山積みになってたりして細かい所の掃除が行き届いてなかったですね。作りが華奢な小屋であり、自宅周辺も砂地なせいもあって、細かい所に結構砂が溜まってしまっています。
掃除機で吸い取って掃除をしてますけど、長い時間かけてたまったものは簡単には綺麗になりませんね。

さて、毎月第2土曜日は先月までは八王子WordPress Meetupのオンラインイベントがあったのですが、今月はオフラインイベントと言う事でオンラインでの参加は出来ないそうです。残念。来月はオンラインイベントを再開するそうなのでそちらをご期待ください。

そして当店的には12日に三度「Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?」を開催します。
古いPCを再利用したいとお考えの方はどうぞお越しください。

<<営業時間変更のお知らせ>>
6月10日はてんちょー通院の為臨時休業とさせていただきます。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206041606/

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

関東地方は今日から梅雨入りだそうです。
雨が降る日も増えますが梅雨寒って言葉がある位これまでより寒い日が増えてきます。
てんちょーも寒気を感じてる中でちょっと無理したばっかりに肺炎で入院なんて事になってしまいましたが、みなさんもどうぞご自愛ください。

因みに当店では毎日天気の様子に合わせてエアコンの温度調整をしていますが、どうしても万人にあわせた温度調整は出来ない部分もあります。

温度設定は基本的には「暑くない、寒くない」を基準に考えております。
なので冷房は20度台前半、冷房だと20度台後半が温度設定です。今日は送風だけにしております。
後、エアコンの吹き出し口の関係で例えば畳スペースでは結構冷気を直撃する様な位置になってしまう場合もありますので、「暑い」「寒い」はてんちょーにご相談ください。
暑いまま/寒いままでは作業もはかどりませんしね。
エアコンで対処しきれない場合はひざ掛け等もご用意しておりますので、ご遠慮くなくご利用下さい。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月4日 コワーキングスペース無料開放日(5月振替分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202205061716

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206041606/

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

営業再開後初の週末になります。
なので週末営業時間、10時から18時の営業になります。
そして初の無料開放日です。

年末に集中してご利用頂いていたお客様が久しぶりにお見えになり、お互い元気でしたか、って感じの再会となりました。

次回の無料開放日は6月25日になりますので、今回ご都合がつかなかった方は次回にどうぞお立ち寄りください。

写真は簡易防音室の外見と内部です。
昨年12月より用意した防音室ですが、冬でも結構内部の熱気が溜まりやすい状況でしたので、これからの季節の利用に際しては扇風機か冷風扇を用意しないと熱気で中の人も機材もやられてしまいかねません…。
エアコン付きの防音室となるとけっこうな大きさになりますから、これは流石に厳しいですね。
これも何か考えないとなぁ…。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月4日 コワーキングスペース無料開放日(5月振替分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202205061716

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206041606/

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

今日は午前中は先日まで入院していた病院に行ってきました。
退院後の経過観察と言う事で採血、検尿を経て担当医の診断を受けてきました。
結果は問題なし、通常の生活に戻っていいと医者から太鼓判を押してもらいました。
ただ、腹の出っ張りについては「痩せた方がいい」って言われました…

ふん、どーせメタボだよ(w

さて、明日はいよいよ初の試みとなる「無料開放日」です。
web、SNS等方々で告知してみましたがその効果がどの位出ているのか、ある意味効果測定みたいな事になりそうな1日かなと思っています。

で、明日ご来店いただくお客様には一つお願いがあります。
このGoogleマップにある当店の情報にクチコミコメントを入れていただきたいのです。
明日ご来店いただいたお客様には無料開放日専用のパンフを差し上げます。こちらにGoogleマップのコメント入力欄へアクセスする為のURLとQRコードを掲載しておりますので、来店/ご利用の感想がありましたら一言コメントを入れていただけると嬉しく思います。

本当はコメント入れていただいた方には何か返礼を、とも思ったのですが、コメント入れていただいた方への返信は公開でしか行えないんですね…なんかいい方法ないですかねぇ。

ま、明日開けてみてのお楽しみですね(汗

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月4日 コワーキングスペース無料開放日(5月振替分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202205061716

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206041606/

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

営業再開2日目 今日も13時から19時で営業いたします。
明日は午前中に再度病院に行く予定です。退院後の経過観察でいくつかの検査をする事になるかと思います。検査に時間がかかる場合、午後の営業開始時刻に間に合わない場合もあるかと思いますのでその際はご了承ください。

明後日6月4日は無料開放日になります。10時の開店から18時の閉店まで無料でご利用頂けます。どんな場所かなと見物に来るもよし、この機会に1日使い倒してやろうってのもよしです。多くの方にコワーキングスペースって何かを知っていただきたいと思います。
詳しくは下記のリンクから。

そして今月はもう一つ新しいワークショップ「Android親父の会(仮)」を始めてみようと思います。
Facebookで友人登録してる方の発言から、世のお父さん達は奥さんお子さんがiPhoneを使っている中でAndroidスマホを半ば押し付けられてる(?)様な状況で

「iPhoneいーなー」
「iPhoneなら出来るのになぁー」

と忸怩たる思いをされている方も少なくないそうです。

Androidスマートフォンってそんなに卑下される様なものでしょうか。そんなことはありません。iPhoneに負けない機能を持ち、しかしiPhoneより低価格で提供されているんですから非常にコストパフォーマンスに優れたスマホだと言えるはずです。

このワークショップではそうしたAndroidスマートフォンを仕方なく(?)持っている「自称」親父に救済の手を差し伸べたいと思い企画しました。
Androidスマートフォンをお持ちのお父さん達のご参加をお待ちしております。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月4日 コワーキングスペース無料開放日(5月振替分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202205061716

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206041606/

6月18日 Kansai WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011725

6月19日 Android親父の会(仮)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011757

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011602

6月26日 Chiba WordPress Meetup
https://cws.oms99.jp/2022/06/01/info202206011826OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

本日より営業を再開いたします。
長らくの休業にご心配をおかけしましたが、ようやく回復も出来ましたので営業再開させていただきます。
ただ、まだ80%位の体調と思う所もあるので、当面の間、平日の営業時間は13:00~19:00、土日は10:00~18:00とさせていただきます。
営業時間をご確認の上、ご利用下さいます様お願いします。

さて各所でも告知の通り、5月28日に予定しておりました無料開放日が当方の都合で出来ませんでしたので、改めて6月4日に無料開放日を開催いたします。
コワーキングスペースってなに?って言う興味本位の方も、この日のこの機会に無料で1日使い倒してやるという方もどうぞお越しください。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

6月4日 コワーキングスペース無料開放日(5月振替分)
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

6月12日 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?6月版

6月18日 Kansai WordPress Meetup

6月19日 Android親父の会(仮)

6月25日 コワーキングスペース無料開放日(6月分)

6月26日 Chiba WordPress Meetup

OMS99無料開放日

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

思わぬ入院で5月の後半は営業できない状況でしたが、6/1 10:00より営業を再開いたします。
そしてまだ若干本調子ではないので、当分の間、平日の営業時間は13:00~19:00、土日の営業は10:00~18:00とさせていただきます。
色々勝手を言って申し訳ありませんがよろしくお願いします。
※午前からのご利用をご希望の方は事前にご相談ください。

さて上記の通りの入院で営業できなかったので5/28の『OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~』が開催出来ませんでしたが、これを繰り越して6/4を無料開放日に致します。
合わせて6月の第4土曜日も無料開放日になりますので、6月は都合2回無料開放日を開催いたします。

コワーキングスペースってどんなところ?何が出来るの?どんな様子なの?
見慣れない聞き慣れない言葉はどうしても二の足を踏む様になってしまいます。
そこでこの無料開放日に実際に中に入ってみて目で見て手で触れて確かめてみてください。
そしてお気に召していただけたら、これからもご利用頂ければと思います。
よろしくお願いします。

<<6月のイベントのご案内>>
イベント詳細リンクは後日追記します

WordPress Meetup関連

5/26 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加

独自企画講座

6/4  OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~

6/25 同上

6/12 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版

6/19 Android親父の会(仮)

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

さて現在てんちょーは「肺炎」で入院しております。
土日は40度を超えるような高熱を発しており、身動きも取れないほどの倦怠感と疲労感をベッドの上で味わっておりました。
幸い治療の効果が出てきたおかげで順調に解熱はされていますが今週いっぱいは入院することになりそうです。

よって今週土曜日28日に予定しておりました無料開放日オープンフリーディは翌週の6月4日(土)に延期させていただきます。
ご了承ください。

またOMS99の営業再開は6月1日(水)からとさせていただきます。

以上よろしくお願いいたします。

<<ハンドメイドなコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

また今朝も朝から雨ですね。
中々いい天気の日が続きません。続かないとこちら的には鳩レースが終わらないのですが(って去年も日延べ日延べだったなぁ、とFacebookの投稿を読み返してます(w)

今日は平日営業なので19時迄、明日火曜日は定休日、水曜日は第3水曜日なので平日どおりとなります。

本日、ロビーの方で内壁の修繕作業が行われています。
先日PSの囲い迄が終わっていますが、そこの下地処理と全体を統一させるために壁面全部のクロスを剥ぐって貼りなおす事になります。

今日明日と2日かかる見込みです。作業中はロビー側の入り口を閉めておりますのでその際はロビー奥を右に進み、裏口からご入店ください。

クロス修繕が最後になると思いますのでよろしくお願いします。

<<5月のイベントのご案内>>

WordPress Meetup関連

5/21 八王子WordPress Meetupオンラインミーティングに参加&見学会
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061305/

5/22 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061328/

5/23 Niigata WordPress Meetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061311/

独自企画講座

5/28 OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

本日はWordPress MegaMeetupが開催されており、この後てんちょーもワークショップに参加&登壇する予定です。

今回はGatherと言うwebサービスで開催されています。
ファミコンのドラクエを思わせるようなアバターが会場内をうろうろしながらZoomの様なオンラインイベントが出来るので、ちょっと変わった体験が出来ます。
ワークショップは18時迄、それ以降22時までは懇親会になります。
詳しくはこちら迄
https://japanmeetup.wordpress.com/

<<5月のイベントのご案内>>

WordPress Meetup関連

5/14 WordPress MegaMeetup Japan 2022 Springオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061354/

5/21 八王子WordPress Meetupオンラインミーティングに参加&見学会
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061305/

5/22 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061328/

5/23 Niigata WordPress Meetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061311/

独自企画講座
5/15 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061635/

5/28 OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

天気予報によりますと本日は「大雨」と言うあまり聞き及ばない天気になっています。いわゆる線状降水帯と言う奴が関東付近にいる様で、これが停滞していると強い雨が長い時間続く事になるそうです。当店のある地域はこういう天気の際には水害も発生しやすい地域なのでご来店の際には警報とかにも注意(!)が必要かもしれません。
くれぐれも足元ご注意ください。

本日も平日営業ですので19時までの営業になります。
明日は土曜日なので18時までの営業ですが、ほぼ1日WordPress MegaMeetupに参加しております。特に16時30分から18時まではてんちょーがオーガナイザーを務めているChiba WordPress Meetupが行うワークショップがありますので、これにかかりきりになります。
お客様のお相手も出来ないかもしれません(汗。
そこはご容赦ください。

写真は店内の大物を閉まっておく収納スペースです。
この部屋は基本的に収納スペースがなく、また内側にパワーシャフトの張り出しがある関係で綺麗な長方形になっていないので、こうしたいびつな部分を上手に収める方法を色々模索していたのですがマガジンラックパーティション、2x4材の突っ張り柱とOSBボードの端材(防音室の床に敷く為に購入した三六のOSBボードを切った際の余り)を使ったパーティションを使って囲いを作る事で大物を入れておける収納スペースを作る事が出来ました。
コピー機や貸出モニタを置くラックをこの隣に配する事で使いにくいスペースを上手に埋める事が出来たかと思います。
今後もこうした小改良をやっていきますので、前回来た時とどこが違うか、間違い探しも面白いかもしれないですね(汗

<<5月のイベントのご案内>>

WordPress Meetup関連

5/14 WordPress MegaMeetup Japan 2022 Springオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061354/

5/21 八王子WordPress Meetupオンラインミーティングに参加&見学会
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061305/

5/22 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061328/

5/23 Niigata WordPress Meetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061311/

独自企画講座
5/15 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061635/

5/28 OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

昨日まではいい天気だったのですが、今日以降は何か天気が良くないらしいですね。
おかげでこちらの予定も大分荒れそうです(w

本日は営業時間を17時迄とさせていただきます。
先日持ち寄られたレース鳩が昨日放鳩(ほうきゅう)されましたので、今日はその審査になります。
短距離のレースの場合は放鳩した日の夜に審査が行われるのですが、800㎞以上の距離のレースの場合は当日中の帰還が難しい&帰還する鳩の数も多くない、と言う事で放鳩の翌日以降に審査する事になっており、今回のレースは北海道の汐見で放鳩なので距離は1000㎞になりますから審査は今日以降となる訳です。

問題は同日に持ち寄られた900㎞、1100㎞のレースが放鳩延期になっている点です。
長距離レースは放す地域、経路となる地域、帰還する地域の各所の天候がまぁまぁ整っていないとGoサインが出ないのですが、例年では900,1000,1100kmの3レースは同日に放鳩するところ、今年は1000㎞だけGoになってしまったため900,1100㎞は放鳩されない=審査の予定もたたないという状況なのです。
困ったもんですね…

なので来週以降も鳩レース審査によって営業時間が短縮になる場合がありますので、引き続きweb、SNSでの情報をご確認ください。

ところで先月の漏水事故の修繕の為に切り裂かれていた廊下側の外壁ですが、昨日石膏ボードでの囲い部分が修繕されました。

後日内装業者によってクロスの貼り換えが行われ修繕完了となります。

長らくお見苦しい状況でご心配おかけしましたが間もなく完全復旧となりますのでよろしくお願いします。

<<5月12日の営業状況>>
12日は17時までの営業になります。

<<5月のイベントのご案内>>

WordPress Meetup関連

5/14 WordPress MegaMeetup Japan 2022 Springオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061354/

5/21 八王子WordPress Meetupオンラインミーティングに参加&見学会
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061305/

5/22 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061328/

5/23 Niigata WordPress Meetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061311/

独自企画講座
5/15 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061635/

5/28 OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

<<ハンドメイドコピーベルトについて>>
実質的な製作者である友人Y氏が自身のブログ記事にて制作の様子を紹介しております。
技術的な興味のある方はこちらもご参照ください。

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi/

吉川万能IT研究所ーRaspberry Piで電光掲示板を作る(発展)
https://yoshisyou.com/electric_bulletin_board_raspberry-pi_continued/

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
いつもご利用ありがとうございます。

GWも無事終了し7月までは祝日のない日が続きます。GW半分にして6月にも祝日作ってくれないですかね(汗
本日は平日営業に戻ります。19時までの営業です。
明日は火曜日なので定休日です。店的にはまた休みですがてんちょーは色々やる事があるので店にはいます(汗。

さて、かねてから準備していた『ハンドメイドコピーベルト』がようやく完成し、店の窓に掲示出来る様になりました。

このコピーベルトの詳細は後にてんちょー日記で公開します。
このコピーベルトは縦13センチ、横25センチのLEDパネルを6枚継ぎ足し、制御系にはワンボードマイコンのRaspberryPiを使用しています。

RaspberryPiにはコピーベルトを表示させるためのプログラムが仕込んであり、電源オンで自動的にプログラムが起動、テキストファイルで表示したい文書を書き込むとその通りに表示が出る仕組みです。更にNHKニュースや天気予報、株式情報を指定のwebサイトから取り込みそれも表示するようになっています。

一般的なコピーベルトの場合この表示させる情報が定型文しか選べない、任意の文章の表示が出来てもその更新が簡単に出来ない、文章を自動更新する仕組みは高額で軽々に導入出来ない、と言う問題があるかと思いますが、このコピーベルトは材料費、プログラム関係費用等全部足しこんでも数万円で作れてしまいます。
Wi-Fiのネット環境とパソコンがあれば文章の更新も簡単です。

まだまだ試作の域を出ない代物ですが、面白そうと思った方はてんちょーに気軽にご相談ください。

<<5月のイベントのご案内>>

WordPress Meetup関連

5/14 WordPress MegaMeetup Japan 2022 Springオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061354/

5/21 八王子WordPress Meetupオンラインミーティングに参加&見学会
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061305/

5/22 Chiba WordPress Weetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061328/

5/23 Niigata WordPress Meetupオンラインミーティングに参加
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061311/

独自企画講座
5/15 Chrome OS Flexで古いパソコンを再生しませんか?5月版
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061635/

5/28 OMS99無料開放日 ~フリーオープンディ~
https://cws.oms99.jp/2022/05/06/info202205061716/

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
<<コワーキングスペースの無料開放日のお知らせ>>

みずほ台のコワーキングスペースOMS99です。
今月から毎月最終土曜日を1日無料開放の日~フリーオープンディ~とする事にしました。
なんでこんな事するか、って言うとこの1年運営して来て思ったのが

「コワーキングスペースが何たるか、その知名度があまりに低い」

と言う事だからです。なのでこの日は1日無料開放して

「コワーキングスペース?なにそれ美味しいの?」

って言う人を一人でも減らす努力をしようと思います。

当日の営業時間は10時~18時ですが、この時間中は出入り自由(フリー)、どんだけ長い時間いても無料(フリー)、仕事するでも勉強するでもゲームで遊ぶでも自由(フリー)の1日にしようと思います。

但し、当日ご来店いただいた方にはアンケートをお願いしたいと思っております。
お配りするパンフレットにあるQRコードをスマホで読み込ませれば5分位で終わる簡単なアンケートです。よろしくお願いします。

コワーキングスペースOMS99
大網白里市みずほ台2-11-1 モール伊藤103

https://cws.oms99.jp

ご来店の際はこちらのリンクでGoogleマップをご参照ください。
https://g.page/r/CbXyckA8i8ITEAE

#CoWorkingSpace
#コワーキングスペース
#oms99
#千葉県
#大網白里市
#大網白里市みずほ台
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebookページもやってます

Facebook page

たまにつぶやきます

Copyright © Co-WorkingSpace O・M・S・99 コワーキングスペース オーエムエス99 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ/てんちょー日記
  • 営業時間/予定
    • 営業時間
    • ミーテイングスペースの予定
  • 利用料金
    • ドロップイン
    • マンスリー
    • グループ利用割引
    • イベント利用
    • 追加サービス
  • スペースの紹介
    • フリースペース
    • 畳スペース
    • ミーティングスペース
  • 備品、貸出し品の紹介
    • ビジター用Wi-Fi
    • ウォーターサーバー
    • オゾンクルーラー
    • 大画面モニタ
    • 書架
    • 複合プリンタ
    • FAX
    • 貸出し機器
  • 当店について
    • What’s Co-Working?
    • What’s O・M・S・99?
    • アクセス
    • お問合せ
    • ご利用の為のFAQ
    • てんちょーのITよろず相談
    • 当店のご利用方法
    • コロナ対策について
PAGE TOP