99里ネット掲載の事

生活/LIFEのコーナーに掲載されています

こんにちは 自宅の庭先の河津桜がまだ満開にならないで嬉しさ半分悲しさ半分のてんちょーです。

去年の今頃は既に散り始めていたので今年はそれだけ寒かったんだよなぁと悲しさを、そして満開から散り始めると桜の木のすぐ近くの駐車場に停めている車が桜の花びらでいっぱいになってしまうのでめんどくせぇ気持ちもあったりします。

さて外房地区にお住いの方は飲食店等で「99里ネット」なる地元のコミュニティ誌を見かけた、手にされた方がいるかと思います。
この度、当店もこの99里ネットに広告掲載をする事になりました。まずは3月号に1枠で出稿してみました。

因みにこの広告、ミリ単位でサイズの指定があり入稿はPDFで、となっていますので、illustratorを使って原稿を作成しPDF書き出しで作ってみました。

で、原稿を出稿すると特典として
掲載店に10冊無料配布
無料配布本の設置店一覧に店名掲載
が与えられます。
因みに設置店一覧には店の写真も掲載されます(ただし写真の掲載枠が少ないので、その号での新規掲載店、大口広告出稿店になる様です)。


当店も無料配布分10冊をいただきましたが、さてどこに置こうか…と悩んだ末、利用頻度の少ないIKEAで買った竹製のタブレットスタンドGRIMAR(グリマール)を使う事にしました。
置き場所も色々考えてレジカウンターに置く事にしました。

IKEA製のタブレットスタンドGRIMAR 3段階に角度調整が出来るので書籍の見台の様な使い方も可。


この冊子を持っていくだけでのお立ち寄りでも結構です。ご来店の際にはどうぞ一読してみてください。



Follow me!

11月のIoTワークショップ ラズパイもくもく会に参加&IoTもくもく会@外房-ラズパイ+カメラで「だるまさんがころんだ」をやってみよう

外房地区で数少ないIoTもくもく会です。
今回は他のIoTもくもく会にも参加しつつ、ラズパイ+カメラで「だるまさんがころんだ」を遊ぶ仕組みを作ります。